2017年01月05日
First Edge 5050 Survival Knife
昔から時々ナイフが欲しくなって購入するんですが、最近ひとつ入手しました。

First Edge 5050 Survival Knifeというシールズも使ってるらしいナイフだそうで、シンプルなデザインですが、とにかくゴツくてサイズの割に重くて頑丈なヤツです。
シールズ御用達というのもミーハーですが、購入理由です。w

紙に包まれて説明書と共にカイデックスのシースに入って梱包されています。
カイデックスは初めてでしたが、カチッと固定されていいですね。
エアガンのホルスターでも人気があるのも分かります。

鋼材はELMAX、グリップはG10です。
刃つけは用途を考えると十分で、鋭くもないですが、鈍くもないです。
まあこれは好みがあるので、不足なら研げばいいでしょう。

後部にストライクがあり、ガラスブレーカーになります。
昨今、地震や自然災害が多いのでこういうのが一本手元にあってもいいかと思います。

手は割と大きい方ですが、それでもこんな感じ。グローブをすると丁度いいかもしれません。

パラコードを付けてみました。
レビューはYOUチューブにも動画が多数アップされていますが、この兄ちゃんが個性的でオモロイです。
ただ途中にブタの頭が出てきて少しグロテスクなので苦手な方はご注意を。
https://www.youtube.com/watch?v=tb_15RRBn5g
「アメリカ人は無茶な使い方をするんだな~。」ってのが感想です。
でも、これならサバイバル用には十分な性能です。
First Edge 5050 Survival Knifeというシールズも使ってるらしいナイフだそうで、シンプルなデザインですが、とにかくゴツくてサイズの割に重くて頑丈なヤツです。
シールズ御用達というのもミーハーですが、購入理由です。w
紙に包まれて説明書と共にカイデックスのシースに入って梱包されています。
カイデックスは初めてでしたが、カチッと固定されていいですね。
エアガンのホルスターでも人気があるのも分かります。
鋼材はELMAX、グリップはG10です。
刃つけは用途を考えると十分で、鋭くもないですが、鈍くもないです。
まあこれは好みがあるので、不足なら研げばいいでしょう。
後部にストライクがあり、ガラスブレーカーになります。
昨今、地震や自然災害が多いのでこういうのが一本手元にあってもいいかと思います。
手は割と大きい方ですが、それでもこんな感じ。グローブをすると丁度いいかもしれません。
パラコードを付けてみました。
レビューはYOUチューブにも動画が多数アップされていますが、この兄ちゃんが個性的でオモロイです。
ただ途中にブタの頭が出てきて少しグロテスクなので苦手な方はご注意を。
https://www.youtube.com/watch?v=tb_15RRBn5g
「アメリカ人は無茶な使い方をするんだな~。」ってのが感想です。
でも、これならサバイバル用には十分な性能です。