2013年02月24日
10吋クラスのM4
自分は、数あるM4系のバレルの中では10吋クラスが好みです。
長いのは重いし、部屋が狭いから邪魔というのもありますが。(爆)

前回UPしたフォアグリップを付けてみました。

もうちょっと前方のほうがバランスが良かったかもしれません。

サプレッサーをつけたところ。
自分にはちょっと持て余す長さになります。

その他10吋クラス、Mk18 Mod.0
コイツ組むのにパーツ集めに一年がかりでした・・・・。

反対側。
レトロなフォルムがオヤジ好みです。

10吋コンビ。w
この金食い銃め・・・・・。
長いのは重いし、部屋が狭いから邪魔というのもありますが。(爆)

前回UPしたフォアグリップを付けてみました。

もうちょっと前方のほうがバランスが良かったかもしれません。

サプレッサーをつけたところ。
自分にはちょっと持て余す長さになります。

その他10吋クラス、Mk18 Mod.0
コイツ組むのにパーツ集めに一年がかりでした・・・・。

反対側。
レトロなフォルムがオヤジ好みです。

10吋コンビ。w
この金食い銃め・・・・・。
2012年05月01日
HK416D with L7LA2
米軍のなんとか言うチームのHK416によくクレーンストックがついているので、
自分もつけてみました。

ストックチューブはLMTではなく他のメーカーのガスピストン用のものにしました。
まあ、GBBでは特に効果もないでしょうけど・・・・。

言い忘れましたが、今が旬のVFCやWEの416ではなくIRONのキットです。
なので、中身はWAのマグナとなってます。

HK416はフロントのレール部分にボリュームがあるので、大きめのストックが良く似合うと思います。
本体はアウターバレルやボルトもアルミで軽いはずなのですが、視覚的効果なのか重く感じるのでマグプルのグリップも強く握り易いように太い仕様にしています。
自分もつけてみました。

ストックチューブはLMTではなく他のメーカーのガスピストン用のものにしました。
まあ、GBBでは特に効果もないでしょうけど・・・・。

言い忘れましたが、今が旬のVFCやWEの416ではなくIRONのキットです。
なので、中身はWAのマグナとなってます。

HK416はフロントのレール部分にボリュームがあるので、大きめのストックが良く似合うと思います。
本体はアウターバレルやボルトもアルミで軽いはずなのですが、視覚的効果なのか重く感じるのでマグプルのグリップも強く握り易いように太い仕様にしています。