2014年04月27日
四点セット
先日BomberのM16A1を入手したので、定番とも言えるハンドガード・グリップ・ストックを交換することにします。

ちょっと前に入手済みのハンドガード・グリップ・ストックとスリングの四点セットです。
若干(可なり?)の使用感もあり~の、ストックも初期タイプだったりとA1にはミスマッチな部分もありますが、
これ全部で¥9,000と激安でしたから我慢です!

まず、ハンドガードはサクっと交換。
写真ではちょっと白っぽく見えますが・・・。

グリップは割と程度がいいです。
付属のネジが少し短いのでホームセンターでもう5ミリ長いのを買って交換してます。

ストックはバットプレートのネジ一本で固定されてますが、付属のG&Pのバッファーチューブには実物のネジは太くて短いので使えません。
バッファーチューブはいずれ実物に交換したいところです。

そして、交換終了。
コレがストライクなら、自分と同じくオヤジだと思われます・・・・。w
しかし、改めてM16を持ってみると凄く軽いです。
Mod.0とか短いくせにアホみたいに重いですから。
ちょっと前に入手済みのハンドガード・グリップ・ストックとスリングの四点セットです。
若干(可なり?)の使用感もあり~の、ストックも初期タイプだったりとA1にはミスマッチな部分もありますが、
これ全部で¥9,000と激安でしたから我慢です!
まず、ハンドガードはサクっと交換。
写真ではちょっと白っぽく見えますが・・・。
グリップは割と程度がいいです。
付属のネジが少し短いのでホームセンターでもう5ミリ長いのを買って交換してます。
ストックはバットプレートのネジ一本で固定されてますが、付属のG&Pのバッファーチューブには実物のネジは太くて短いので使えません。
バッファーチューブはいずれ実物に交換したいところです。
そして、交換終了。
コレがストライクなら、自分と同じくオヤジだと思われます・・・・。w
しかし、改めてM16を持ってみると凄く軽いです。
Mod.0とか短いくせにアホみたいに重いですから。
2014年04月19日
Bomber M16A1
BomberのM16A1です。

ずっと欲しかったものの、縁がなくて(金欠w)入手してなかったM16系のGBBをやっと購入しました。
基本的に短いタイプが好きなのですが、オヤジなのでM16は外せません。
レシーバーはprime、内部はG&Pと寄せ集め的な銃ですが、とてもよく出来ています。

ボルトフォワードアシストとMGリリースボタンの周囲にリブのある改良型(A1)です。

でも何故かチューリップハイダーが着いてます。
このタイプはバードケージが一般的だと思うんですが、自分的にチューリップの方が好みなので許します。

フロントサイトもM4のような四角柱じゃなくて、円柱です。

刻印はこんな感じで綺麗に入ってます。

M4とは形状の違うハンドガード固定部分。
さて、本体を入手すれば次はアレを交換だな。
ずっと欲しかったものの、縁がなくて(金欠w)入手してなかったM16系のGBBをやっと購入しました。
基本的に短いタイプが好きなのですが、オヤジなのでM16は外せません。
レシーバーはprime、内部はG&Pと寄せ集め的な銃ですが、とてもよく出来ています。
ボルトフォワードアシストとMGリリースボタンの周囲にリブのある改良型(A1)です。
でも何故かチューリップハイダーが着いてます。
このタイプはバードケージが一般的だと思うんですが、自分的にチューリップの方が好みなので許します。
フロントサイトもM4のような四角柱じゃなくて、円柱です。
刻印はこんな感じで綺麗に入ってます。
M4とは形状の違うハンドガード固定部分。
さて、本体を入手すれば次はアレを交換だな。