2013年01月13日
HK416C+EXPS3-0
VFCの416Cに先日買ったEXPS3-0をのせてみました。

なんだか少しガタつきがあったので、どうしたものかと思って説明書をみると・・・・

この部分のネジで調節できました。(汗)
それでクリックがあったんですね・・・・。
英語の説明書なのでスルーしてました。

サブマシンガンのようにコンパクトな416Cには視界の広いイオテックが使いやすそうです。
EXPSもコンパクトなので更にGoodです。

なんだか少しガタつきがあったので、どうしたものかと思って説明書をみると・・・・

この部分のネジで調節できました。(汗)
それでクリックがあったんですね・・・・。
英語の説明書なのでスルーしてました。

サブマシンガンのようにコンパクトな416Cには視界の広いイオテックが使いやすそうです。
EXPSもコンパクトなので更にGoodです。
2012年11月23日
VFC HK416C
久しぶりにガスガンを購入しました。
VFCのHK416Cです。
わざわざ予約したのに、変則モデルは余り人気がないのか普通に売ってました。(爆)

と、早速パーツを少し換えてますが・・・・。

フロント周り。
その辺に転がってたマグプルのパーツを適当に付けてます。w
フォアグリップは旧タイプのですが、このハンドガードにはサイズ的に丁度いいかと思います。
レールカバーはちょっと見た目が重くなると思うのでERGOに換えたいところです。

グリップも転がってたマグプルです。
ノーマルのは細いのとフィンガーチャンネルが全く手に合わないのでダメでした。
ここもERGOに交換したいです。

ストック部。
このモデルの(自分的に)いちばん【萌え】な部分です。w
しかし、全く役に立たないストックです。ww

試しに光学サイトはエイムポイントを装着してみました。
本体よりサイトのほうが高い・・・・・。(滝汗)

サイトもEOTechの様な視界の広いのがいいかもしれません。
VFCのHK416Cです。
わざわざ予約したのに、変則モデルは余り人気がないのか普通に売ってました。(爆)

と、早速パーツを少し換えてますが・・・・。

フロント周り。
その辺に転がってたマグプルのパーツを適当に付けてます。w
フォアグリップは旧タイプのですが、このハンドガードにはサイズ的に丁度いいかと思います。
レールカバーはちょっと見た目が重くなると思うのでERGOに換えたいところです。

グリップも転がってたマグプルです。
ノーマルのは細いのとフィンガーチャンネルが全く手に合わないのでダメでした。
ここもERGOに交換したいです。

ストック部。
このモデルの(自分的に)いちばん【萌え】な部分です。w
しかし、全く役に立たないストックです。ww

試しに光学サイトはエイムポイントを装着してみました。
本体よりサイトのほうが高い・・・・・。(滝汗)

サイトもEOTechの様な視界の広いのがいいかもしれません。