2017年10月07日

Magpul Zhukov

ミリブロをしばらく放置していましたが、Magpul Zhukov のハンドガードとストックを入手したので手持ちのGHKのAIMSに装着してみました。
Magpul Zhukov


電動ガンには Zhukov 仕様のAKもあるようですが、ガスブロは自分で仕立てなければなりません。
ストックは約一年ほど前に購入していたのですが、ハンドガードがなかなか見つからず、やっと購入出来ました。



Magpul Zhukov


ハンドガード前方にある Zhukovの刻印。



Magpul Zhukov


ハイダーはPTSのを適当に。
ハンドガード前方にレールを配置。



Magpul Zhukov


スリングスイベルの取り付け部も Magpulに。



Magpul Zhukov


リアサイトをストライクインダストリーズのマウントベースに交換。



Magpul Zhukov


グリップもスタイリッシュなストライクインダストリーズに交換。
ただ、トリガーガードのカーブがグリップ前部と合わない為にトリガーガードを加工するか、グリップを加工するかになります。
自分はトリガーガードを加工しました。



Magpul Zhukov


ストックを開放した状態。
バット部分は伸縮可能です。



Magpul Zhukov


小ぶりなドットサイトを載せたいですね。










同じカテゴリー(パーツその他)の記事画像
ホルスターも買いました。
RJF( Red Jacket Firearms)
M4CARストック
AKMS GBBの気になるところ。
AK用FDEカラーパーツ
MIDWEST INDUSTRIES  AK- Universal Handguard
同じカテゴリー(パーツその他)の記事
 ホルスターも買いました。 (2019-04-04 20:03)
 RJF( Red Jacket Firearms) (2017-01-04 10:00)
 M4CARストック (2016-09-19 07:00)
 AKMS GBBの気になるところ。 (2016-09-11 08:00)
 AK用FDEカラーパーツ (2016-05-05 07:30)
 MIDWEST INDUSTRIES AK- Universal Handguard (2016-05-03 07:30)

Posted by まあく  at 21:27 │Comments(2)パーツその他

この記事へのコメント
こんばんわ!まあくさん!
私の方にコメントありがとうございました。
お返しに私も……うっ…w
わ、わからない…笑
ロ、ロシアの銃でしょうかな?(小声)
マグプルって西側の銃器を扱うメーカーのイメージでしたが…。
このバナナの様なマガジンがAKの流れを汲んでるのがわかりますね。
とてもセンスを感じる仕上がりです!
ヨーシ!私も今日は長モノを紹介しちゃいます!
Posted by チカチカ at 2017年10月08日 20:59
チカちゃん、おはようございます。
そうそう。コレのベースはロシアのAKMです。

しかし、AKMってのは頑丈なのはいいとして、いかんせん泥臭い。w
まあ、そこが味でもあるんですが、実物は連射するとハンドガードが木のために燃えてきて煙が出たり、ストックも固定の木なので長さ調節ができないとかダメな部分もあるわけです。

そこで、最近は現代風にアレンジするパーツが複数メーカーから色々と出てきています。
M4のパーツで有名なMgpulも対応パーツを出してるんですよ。
どうです、ナウい(←死語w)でしょ?w
Posted by まあくまあく at 2017年10月09日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。