2012年09月15日

Patrol Rifle Optic

AimpointのPatrol Rifle Opticです。

Patrol Rifle Optic


初の実Aimpointです。
これまでずっとパチコンプを乗せてたわけですが、ブローバックの振動で明るさが変化するし、
最悪ドットが消えてしまったりと・・・・。(汗)
ということで、機会があれば実物を狙っていたのですが、縁あって手ごろと思える価格で入手できました。



Patrol Rifle Optic


【箱の裏ぶた】
ああ、英語がいっぱい・・・・。(爆)



Patrol Rifle Optic


接眼部分のカバーはクリアーになっているので、そのまま狙えます。



Patrol Rifle Optic


キャップの脱落防止ゴムにバッテリーの極表示が付いています。



Patrol Rifle Optic


ちょっと凝った造りのネジ。
マウントはcompM4と同じなのか、デカイです。



Patrol Rifle Optic


ホワイトドットが並んだ位置が最弱。
スイッチは時計回りで一番明るい位置で止まります。
パチのように、くるくる回ったりグリーンドットになったりはしません。
そして、一番の違いは覗いたときの明るさとクリアーさですね。
さすがにホンモノだと教えられます。







同じカテゴリー(パーツその他)の記事画像
ホルスターも買いました。
Magpul Zhukov
RJF( Red Jacket Firearms)
M4CARストック
AKMS GBBの気になるところ。
AK用FDEカラーパーツ
同じカテゴリー(パーツその他)の記事
 ホルスターも買いました。 (2019-04-04 20:03)
 Magpul Zhukov (2017-10-07 21:27)
 RJF( Red Jacket Firearms) (2017-01-04 10:00)
 M4CARストック (2016-09-19 07:00)
 AKMS GBBの気になるところ。 (2016-09-11 08:00)
 AK用FDEカラーパーツ (2016-05-05 07:30)

Posted by まあく  at 07:12 │Comments(2)パーツその他

この記事へのコメント
おはようございます

わー!良いなぁ良いなぁ!実物良いなぁ!

高くて手が出ません・・・
実物工学だけはパチとは全く別物で代替えが利かないシロモノですよね

軍曹も買っちゃおうかなぁ・・・
おっとその前に工作機械を買わなきゃw

何時か是非欲しいですねぇ~
Posted by 半ダース軍曹 at 2012年09月15日 09:16
>半ダース軍曹さん

いやぁ、念願の実オプです。
ミリタリーものに付けるなら放出品のM2が本当でしょうが、程度はマチマチだし、値段も結して安いわけでもないし・・・。

これは新品で、M3なのでM2より改良されてるということと、価格が中古の放出品より安かったのでよかったです。

でも軍曹さん、工作機械を買っちゃうんですね。
どんな加工をされるのか興味深いところです。
Posted by まあく at 2012年09月15日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。