2009年05月26日
内部パーツの調整
先日、内部パーツを交換したものの、LCTのトリガー、シアーとGPのハンマーという違うメーカーの組み合わせがいけなかったのか、トリガーを引ききって、ゆっくりとリリースするとブローバックしてしまうという症状が出ていました。
でも、弄ってるうちにやっとその原因が判りました。
まず・・・・・・。
トリガーを引ききった状態です。
Aの部分でハンマーとシアーがかみ合っています。
その状態で、トリガーをリリースするとAから離れてBの部分でかみ合います。
しかし、ゆっくりとトリガーをリリースしたときに、AにもBにもかみ合わない状態が出来てハンマーが落ちてたようです。私の場合これがバースト等の原因でした。
そして、それを解消するには、AからBへ接点が移るときのタイムラグを短くすればよいわけです。
つまりCの部分を削って調整してやれば、シアーが前傾することになり、Aの部分でのかみ合う時間が長くなります。
と、以上の調整で私のM4のトラブルは解消されましたが、別の原因も考えられますので、調整はあくまで自己責任で行ってください。
どうしても判らないときは詳しいショップに任せた方がいいかもしれません・・・・。
しかし、上手くいくのも失敗するのも趣味の楽しみです。
その辺は自己責任でやってください。
まず・・・・・・。
Aの部分でハンマーとシアーがかみ合っています。
つまりCの部分を削って調整してやれば、シアーが前傾することになり、Aの部分でのかみ合う時間が長くなります。
と、以上の調整で私のM4のトラブルは解消されましたが、別の原因も考えられますので、調整はあくまで自己責任で行ってください。
どうしても判らないときは詳しいショップに任せた方がいいかもしれません・・・・。
しかし、上手くいくのも失敗するのも趣味の楽しみです。
その辺は自己責任でやってください。

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。