2012年06月14日

A1GRIP

本日A1のグリップが届きました。

A1GRIP


昔はサープラスショップなどで犬のンコ並みにゴロゴロありましたが、最近はさっぱり見なくなりましたね。w
でも、価格は今も昔もそんなにかわってないかな・・・。
では、ちょっとレプリカと形状などを比較してみましょうか。


以下、左:G&P  右:実物
A1GRIP


G&Pは艶消しで実物は使ってたからなのか光沢がある。グリップの下端がG&Pは鋭いが実物は丸みがある。
下部にある穴も実物は少し深い。


A1GRIP


ストンとスリムなG&Pに対して実物は脹らみがある。
レプリカはA2グリップっぽいシルエットである。


A1GRIP


と、こんな感じで違いは微妙?なものなのですが、中古ということもあって迫力というか凄みというか、オーラみたいなものを感じますね。
グリップ一つで銃全体の雰囲気が一変しました。

いく度かの死線を超え、地獄を見たかもしれない歴戦のグリップの落ち着く先は、関西のGUNオタのメタボオヤジの家になりましたとさ。(爆)










同じカテゴリー(PRIME Mk18Mod0)の記事画像
Mod.0やっと完成。
Mk18Mod.0のハンドガードキャップってどうなの?
PRIMEリアルサイズスチールボルト
Mk18 Mod0
同じカテゴリー(PRIME Mk18Mod0)の記事
 Mod.0やっと完成。 (2012-12-08 08:49)
 Mk18Mod.0のハンドガードキャップってどうなの? (2012-10-21 18:36)
 PRIMEリアルサイズスチールボルト (2012-01-04 12:30)
 Mk18 Mod0 (2011-11-04 22:24)

Posted by まあく  at 22:09 │Comments(0)PRIME Mk18Mod0

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。