2013年03月09日
WE M14
今更ですが、WEのM14です。
最近M4弄りも落ち着いてきたので、「ポチっ」っと。w
前から欲しいと思っていたのですが、サイズがデカイのとM4弄りで金欠だったので手が出ませんでした。
最後までEBRと迷いましたが、オヤジなのでナウいEBRよりレトロなM14を選んでしまいました。w

では、いつものように細部を見てみましょうか。

フロント部分。
ハイダーはダイキャスト製ですが、アウターバレルはスチール。
色合いも同じでいいのですが、ハイダーもスチールにしたいところ。

チャージングハンドルとセレクターロッドの噛みあい部分。
どちらもスチールで強度は問題ないですが、セレクターロッドがヨレヨレなので噛みあいがすぐに外れます。
最悪なところですね。

ハンドガードはプラ丸出しで安っぽいです。
まあ、実物も同じような感じですが、割れ易そうな気がします。

マガジンはガス容量も大きくて、ガンガン動くのでイイ感じです。

刻印部分。
詳しくないのでわかりません。(爆)
材質は亜鉛ダイキャストです。

ミリタリ―にしては綺麗過ぎるストックです。
再仕上げすべきか迷うところです。

バットプレートのコンパートメント部分。
プラスねじです。(滝汗)
思わず「ハドソンか!!」って突っ込みました。
ハドソンのM1ガランドのこの部分は5寸釘にネジ切って使ってましたから。(爆)
普段見えない所なのでいいんですけど、少し「EBRにしたら良かったかも・・・。」って思いました。
ということで、こんな感じのM14です。
気になるところはアフターパーツでグレードアップしていこうと思ってますが、
結構な金額になりそうな予感・・・・・。
最近M4弄りも落ち着いてきたので、「ポチっ」っと。w
前から欲しいと思っていたのですが、サイズがデカイのとM4弄りで金欠だったので手が出ませんでした。
最後までEBRと迷いましたが、オヤジなのでナウいEBRよりレトロなM14を選んでしまいました。w

では、いつものように細部を見てみましょうか。

フロント部分。
ハイダーはダイキャスト製ですが、アウターバレルはスチール。
色合いも同じでいいのですが、ハイダーもスチールにしたいところ。

チャージングハンドルとセレクターロッドの噛みあい部分。
どちらもスチールで強度は問題ないですが、セレクターロッドがヨレヨレなので噛みあいがすぐに外れます。
最悪なところですね。

ハンドガードはプラ丸出しで安っぽいです。
まあ、実物も同じような感じですが、割れ易そうな気がします。

マガジンはガス容量も大きくて、ガンガン動くのでイイ感じです。

刻印部分。
詳しくないのでわかりません。(爆)
材質は亜鉛ダイキャストです。

ミリタリ―にしては綺麗過ぎるストックです。
再仕上げすべきか迷うところです。

バットプレートのコンパートメント部分。
プラスねじです。(滝汗)
思わず「ハドソンか!!」って突っ込みました。
ハドソンのM1ガランドのこの部分は5寸釘にネジ切って使ってましたから。(爆)
普段見えない所なのでいいんですけど、少し「EBRにしたら良かったかも・・・。」って思いました。
ということで、こんな感じのM14です。
気になるところはアフターパーツでグレードアップしていこうと思ってますが、
結構な金額になりそうな予感・・・・・。
M14スタンダード格好いいですよね!
自分はEBRは持ってるんですが、スタンダードも欲しい…
結局は両方揃えないと気が済まないみたいです(笑)
うぉお!とうとう買いましたね
M14はM4と並ぶ金食い虫ですからぁ~w
内臓系は元より外装に至ってはEBRに始まり
MDRとレパートリーが控えておりますですよ~w
本官も先日、衝動買いのEBに乗せようとRジャンクなM14のアクションを手に入れたんですが
これがとにかく凄いゴミっぷりで嫌気がさして手を付けていません・・・
まあくさんも始めるなら本官も重い腰を上げようかと思います
なかなかWEのパーツでもM14は純正パーツが手に入れにくいのでご注意下さい
現在、ど真ん中アームズさんに発注のお願いしてますが全く目処が立たないそうです
取り合えずはオクで手に入る物からコツコツご一緒させて頂きますw
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いつもブログを拝見させて頂いてます。
念願のM14ではありますが、実はEBRにもかなり未練があります。(爆)
もしEBRを購入するにしても、ストックがバータイプとパイプタイプの二種類あるので、再び迷うことになりそうです。w
スタンダードのM14は金属パーツと木ストというレトロなところが銃らしくて捨てがたいんですよね。
念願のM14です♪
>内臓系は元より外装に至ってはEBRに始まり
MDRとレパートリーが控えておりますですよ~w
・・・・これ以上悪の道に引き込まないでくださいよ。ww
でもEBRは買ってしまいそうな気が・・・・。(爆)
本当はですね、M14はノーマルのままで置いておこうと思ってたんですよ。
しかし結構雑なところが幾つかあって、そこが気になって仕方がないです。w
(コレってパーツを買わせる作戦ですかね?)
某オクで出てるグレードアップ・アフターパーツを合計してみましたら、このM14本体よりも高額になってしまいました。(滝汗)
一度には無理なのでボチボチ揃えようと思っています。
あ~、やっぱり金食い虫だわ・・・・・。
M14イイですよね~~!!
チャージングハンドル引いた時のジャキン!!って音に痺れて、射撃した時の豪快な音と衝撃にまた痺れる、、、!!
自分の14は、トリガーが怪しくなってきました。
スチールトリガーアッセン欲しいですが、クッソ高いですよね!!!クソ~~~!!!
こんばんは~。
M14は木ストの銃では最高にカッコいいと思います。
そうそう、チャーハン引いたときの音などは迫力満点ですよねー。
でもコイツ、そこが外れるんですよ。orz
WEのM14はトリガーもそうですが、撃ちまくるとボックスにガタが出てきて
割れてくるらしいです。(聞いた話ですが・・・。)
それでボックス買いましたが、トリガーまで手が回らず・・・・。(T-T)