2013年04月21日

M14 ハイダー仕上げ直し

M14 ハイダー仕上げ直し



以前、M14のハイダーをWEのスチール製アフターパーツに交換しましたが、
エッジはダレてるし、色も灰色でバレルとのマッチングも悪いので仕上げ直しました。




M14 ハイダー仕上げ直し


約一時間ほどシコシコしてエッジをシャープに。
結構、疲れる・・・・・・・・。




M14 ハイダー仕上げ直し


軽くブルーイングします。
ティッシュにガンブルーをつけて拭くだけなので染め残しがありますが、後でなんとかなりますので。w




細部を見てみますとこんな感じです。
M14 ハイダー仕上げ直し


エッジを立てようと削り込んでしまって、Fサイトが緩くなってしまいましたが、ハンマーでブッ叩いてタイトに調整し直してます。
後の調整が面倒なので、削りすぎ注意です。




M14 ハイダー仕上げ直し


バヨネットを付ける予定もないですが、ここもシャープに。




M14 ハイダー仕上げ直し


マズル部分も軽く面取りします。
(実物はどうだか知りません。)




そして、最終仕上げ工程・・・・・火あぶりの刑へ。w
【完成画像】
M14 ハイダー仕上げ直し


と、言ってもガスコンロであぶるだけです。(爆)
2~3分あぶって、水に漬けて冷やします。
これで、ガンブルーがのってない個所もイイ感じに酸化します。
火傷には要注意です。





M14 ハイダー仕上げ直し


【完成後のFサイト部分のアップ】
どうでしょう。
なかなかいい雰囲気に仕上がったと思いませんか。



M14 ハイダー仕上げ直し
さて、次はハンマー・トリガーでも交換しようかな。









タグ :M14

同じカテゴリー(WE M14)の記事画像
M14 パーツ交換
WE M14
同じカテゴリー(WE M14)の記事
 M14 パーツ交換 (2013-03-10 08:42)
 WE M14 (2013-03-09 09:14)

Posted by まあく  at 08:03 │Comments(4)WE M14

この記事へのコメント
まあくさんこんにちは!!

ハイダー見違えました!!削り出しか!!??ってほどシャープ!!!

最後の火炙りも相まって、絶妙な仕上がりになりましたね!!激シブ!!

ついでにレシーバー周りも、こんなカンジに仕上がったら最高ですね~~!!ぐふふ
Posted by くま at 2013年04月21日 16:43
こんばんは

シコシコお疲れ様でしたw
スチールですから大変ですよね~お察し致します

火あぶりの後、軍曹は油の海にブチ込んで酸化処理しております

ストックも再塗装し直しますかぁ?
Posted by 半ダース軍曹 at 2013年04月21日 19:24
>くまさん

こんばんは~。

WEのM14って、ところどころイマイチな部分が目に付いてしまいます。

アフターパーツのハイダーも残念な仕上がりだったので手を入れました。
発射炎で焼けた感じっぽく見えればokなんで、ちょっと手は抜いてます。ww

レシーバーはラ・テックからスチールのが出てますが、ちょっと高いので思案中です。orz
Posted by まあく at 2013年04月21日 20:55
>半ダース軍曹さん

こんばんは~。

久しぶりにシコシコだったので手が痛いです・・・。orz

おー、軍曹さんは油で仕上げるんですね。
何処までも本格的で脱帽です!
自分は台所で仕上げてるので、あまり大それたことが出来ません。(汗)

ストックの再仕上げは面倒そうなので(過去にM1カービンを2丁経験)、
アフターで買おうか、それともEBRにしてしまうか・・・・・。

う~ん、このままかなぁ。(爆)
Posted by まあく at 2013年04月21日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。