2013年10月07日
RAS装着
以前組んだ連れのG&PのM4マグプルバージョンが戻ってきました。

というのも、「RASが着かない。」らしい。
でも、RASも同じG&Pなので、「普通は着くやろ?」って思ってましたが・・・・・。
やはりダメでした。w
どうやら、手前のナットを挟む部分がほとんど可動しないようです。
で、分解。

このパーツの赤マルの部分が干渉してるようでした。

サクッと削ってブルーイング処理。

ハイ、めでたく交換終了。
そしてついでに・・・。

FSBに「F刻印」打刻。

マグプルタイプリアサイトからノーマルサイトに交換。
なんだか、普通のM4っぽくなってきた・・・・・。
というのも、「RASが着かない。」らしい。
でも、RASも同じG&Pなので、「普通は着くやろ?」って思ってましたが・・・・・。
やはりダメでした。w
どうやら、手前のナットを挟む部分がほとんど可動しないようです。
で、分解。
このパーツの赤マルの部分が干渉してるようでした。
サクッと削ってブルーイング処理。
ハイ、めでたく交換終了。
そしてついでに・・・。
FSBに「F刻印」打刻。
マグプルタイプリアサイトからノーマルサイトに交換。
なんだか、普通のM4っぽくなってきた・・・・・。
やはり素のM4が総体的に一番バランスが良いのかもしれません
自分はミリ系のM4ばかりで、弄るとどうしてもそっちに行ってしまいます。w
民間タイプはパーツの選択肢が多くて、決められません・・・。