2013年01月04日
COLT S.A.A Cal.45
新年おめでとうございます。
正月はゴロゴロしてずっとテレビを見ていましたが、昨日スパラジの初売りに行ったものの
かなりの店内とレジの混み具合にすぐに帰還しました。orz
そして今日もゴロゴロ・・・・。w
さてさて、今年一発目はコルトのシングルアクションアーミー。
しかし御覧のとおりフルサイズではありません。
3分の2くらいの大きさでしょうか。
(新年早々やる気なしか・・・。w)

ご存じの方もおられるかもしれませんが、マルシン製です。
昔、この(SAG)サイズで数種類発売されていましたね。
購入したのは数年前、今も販売されているのか不明ですが、ネズミ―ランドの西部侵略ゾーンで手に入れました。w

全く食指の動かないモデルと思いますが、フォト中心で見ていきます。
ネタもないごとですし。(爆)

セフティコックは省略されていて、ハーフコックとフルコックのみです。
ハーフコックにすればちゃんとシリンダーもフリーになります。
まあこの点だけでもマルイの作るモデルガンのブラックホークより上です。w

シリンダーはそれぞれ独立しておりフルサイズの金属モデルガンよりリアルです。
さらにホールはカウンターボアードのサービス付きです。(滝汗)

シリンダー前部はバッチリとインサートが入っており完璧な安全性です。

バレル、フレーム、グリップ部分と一体で もなか構造となっています。
なんと合理的でしょう。
怖くて分解できません。(汗)

ああ、すばらしい!
気品溢れるゴールドメッキとプラグリップにプラスネジ。
ランパントも真っ青のカッコ良さです。( ̄▽ ̄;)
正月はゴロゴロしてずっとテレビを見ていましたが、昨日スパラジの初売りに行ったものの
かなりの店内とレジの混み具合にすぐに帰還しました。orz
そして今日もゴロゴロ・・・・。w
さてさて、今年一発目はコルトのシングルアクションアーミー。
しかし御覧のとおりフルサイズではありません。
3分の2くらいの大きさでしょうか。
(新年早々やる気なしか・・・。w)

ご存じの方もおられるかもしれませんが、マルシン製です。
昔、この(SAG)サイズで数種類発売されていましたね。
購入したのは数年前、今も販売されているのか不明ですが、ネズミ―ランドの西部侵略ゾーンで手に入れました。w

全く食指の動かないモデルと思いますが、フォト中心で見ていきます。
ネタもないごとですし。(爆)

セフティコックは省略されていて、ハーフコックとフルコックのみです。
ハーフコックにすればちゃんとシリンダーもフリーになります。
まあこの点だけでもマルイの作るモデルガンのブラックホークより上です。w

シリンダーはそれぞれ独立しておりフルサイズの金属モデルガンよりリアルです。
さらにホールはカウンターボアードのサービス付きです。(滝汗)

シリンダー前部はバッチリとインサートが入っており完璧な安全性です。

バレル、フレーム、グリップ部分と一体で もなか構造となっています。
なんと合理的でしょう。
怖くて分解できません。(汗)

ああ、すばらしい!
気品溢れるゴールドメッキとプラグリップにプラスネジ。
ランパントも真っ青のカッコ良さです。( ̄▽ ̄;)
本年もどうぞ宜しくお願い致します
関西方面はショップ同士が近隣で競合してますので
正月商戦はかなり加熱してるかと思いますが如何だったでしょう?
こちらの秋葉原系は全体像が不明瞭で何がどう安いのか判らず
とても行く気が起こりません
ましてや家から30分かからない所にRedWingの様な安さで他店を圧倒する
店舗が有れば態々小1時間かけて交通費使って秋葉原に出るのも無駄にさえ思えますw
今日もホワイトホールというイベントをやっておりましてマルイのM66が8Kで売ってたので
買うか迷いましたが何とか踏みとどまりましたw
この所リボルバーも良いなぁ~ なーんて思う今日この頃です
リボルバーのエアガンってやっぱ駄目なんすかね?
お持ちでしたら是非ご教授下さいw
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
さて、こちらの初売りはスパラジに行っただけなので詳しくはわかりませんが、お近くのRedWingさんは安いですね。
ああ、羨ましい・・・・。w
最近は通販で購入することが多くて、ショップに行くことが少なくなりました。レアなグッズもネットで探したほうが早いことが多いですから。
自分はリボルバーのエアガンに関してはタナカばかりです。
近く数点集めてご紹介してみます。