2013年07月29日
M4コマンドーをつくろう。
自分はどちらかというと取り回しの良い短めの銃が好きで、
今あるGBBもM14を除けば短いものばかりです。

先日bomberのM4のロアフレームを入手したので、前から欲しかったM4コマンドーを組んでみようと思います。
(刻印がM4カービンとなってますが、無視します。(爆)
今回は手持ちのパーツを使用し、出来るだけ出費を抑えつつ無骨なM4コマンドーにしたいと思ってます。
M4のパーツは結構ゴロゴロと転がってるので割と余裕かなと思ったり・・・・。w

しかし、このbomberのフレームはオートではなくバーストなんですよね・・・・。
バースト用のメカを買わないといけませんね。
う~ん、早くも出費の予定が・・・・。(汗)
アッパーは手持ちのprimeのがありますので、それを使います。

仮に載せてみるとこんな感じです。
primeのアッパーは青みがかってますが、bomberのロアーは黒っぽいです。
上下で色が合ってませんが、実物もこんなのが偶にありますので、それも味があっていいかなと。
あと気になる所はレシーバーのガタですね。
まあ、ロットの違うものを適当に合わせたので仕方のないところですが、
これは完成時にワッシャーでも入れて調整しましょうか。
と、こんな感じでボチボチといく予定です。
マジで完成するのか・・・・。ww
今あるGBBもM14を除けば短いものばかりです。
先日bomberのM4のロアフレームを入手したので、前から欲しかったM4コマンドーを組んでみようと思います。
(刻印がM4カービンとなってますが、無視します。(爆)
今回は手持ちのパーツを使用し、出来るだけ出費を抑えつつ無骨なM4コマンドーにしたいと思ってます。
M4のパーツは結構ゴロゴロと転がってるので割と余裕かなと思ったり・・・・。w
しかし、このbomberのフレームはオートではなくバーストなんですよね・・・・。
バースト用のメカを買わないといけませんね。
う~ん、早くも出費の予定が・・・・。(汗)
アッパーは手持ちのprimeのがありますので、それを使います。
仮に載せてみるとこんな感じです。
primeのアッパーは青みがかってますが、bomberのロアーは黒っぽいです。
上下で色が合ってませんが、実物もこんなのが偶にありますので、それも味があっていいかなと。
あと気になる所はレシーバーのガタですね。
まあ、ロットの違うものを適当に合わせたので仕方のないところですが、
これは完成時にワッシャーでも入れて調整しましょうか。
と、こんな感じでボチボチといく予定です。
マジで完成するのか・・・・。ww
おお!!やはりM4系でしたか!!??
ボンバのフレームなかなか質感がイイですね!!
しかしアッパーは、やはり呆れるほどにプライムブルーですな~~。
自分も短いM4が大好物なので、まあくさんがどんなパーツをチョイスするのか、スゲー楽しみです!!
少しくらい完成が遅れたって、バースト仕様なら作動オッケーじゃないですか!!??
栗オネエが流氷を連れてくるまでに完成するといいですね!!
やはりM4です。w
今回は余剰パーツの再利用も目的の一つだったりします。
大まかなパーツはほとんど揃ってますが、ピンやらネジやらスプリングの
小物パーツが意外と持ってないですね・・・。
安いパーツは実を引っ張ってこようかとおもってますが、深入りするとエライことになるので、出来るだけ手持ちパーツでいく予定ですが、どうなることやら。
すっかり更新ご無沙汰されてましたね~(オレもかw
ぉお!!コマつく始めるんですねぇ~ 便乗しちゃおうかしら(笑
バーストメカですがRaTechの安いコピー品も出回ってますので
それを流用されれば良いかと思います
正直、動作の性能も本家もコピーもさほど変わりませんでしたからw
折角ですから実物満載でおながい致しますw
お久しぶりです。
MP5k買って、しばらく物欲が治まってましたが、またウズウズと・・・。
まあ、自分は大丈夫ですが、軍曹さんが大人しいのは不気味ですよね。
「絶対、何かスゲーのまた買ってるよな!」って。(爆)
実パーツ購入は最低限にして、手持ちパーツを最大に生かします。w
ああそうそう、便乗はやめてくださいね。
軍曹さんが出てくると、市場からパーツが無くなってしまいますから・・・。orz