2015年05月04日

AKS74U ピン破損・・・。

GWといっても特に予定もないオヤジです。
そういうわけで暇ですから、愛犬と散歩が終わると時間を持て余してGBBでもカラ撃ちしてますと・・・。

AKS74U ピン破損・・・。


はい、クリンコフのピンが折れました。orz
何処のかと言いますと、ストックを固定するボタンのピンです。



AKS74U ピン破損・・・。


幸いにもピンのみ破損しただけでしたので、3ミリのスチール棒から削って作りました。
ノーマルのピンのヘッド部分の肉厚が極めて薄いために破損したと思われます。
その原因はと言いますと。




AKS74U ピン破損・・・。


ブローバックの衝撃がバッファー後部からピンの頭に伝わって破損したようです。
ピンの頭を薄くしたのはバッファーと干渉しない為のようですが、壊れるということは対策には成らなかったみたいです。




AKS74U ピン破損・・・。


仮組みで判りますように、この自作のピンは強度確保の為にガっつりと肉厚を確保しました。ww
ということで。




AKS74U ピン破損・・・。


バッファーの後ろをゴソっと削ってピンの逃げを確保しました。
本当ならメーカーが折りたたみストックのAK用バッファーにしておくべきだったと思いますが、メーカーも折れるとは思ってなかったのでしょう。

自分のようにクリンコフや74M、104などを所有してる方は、ピンが折れる前にバッファーを加工しても損は無いかもしれません。
実際、自分も所有する104をついでにみてみますと、バッファー後端の下部に傷がありました。
将来的に破損する可能性もあるので、こちらも削っておきました。




AKS74U ピン破損・・・。


ロック部分を本体に取り付けるとこんな感じです。
バッファーを入れても特に干渉も無く問題なしでした。




それとは別に・・・。
AKS74U ピン破損・・・。


程度の良いプラムカラーのグリップが入手出来たので交換してみました。




AKS74U ピン破損・・・。


簡単に復活出来てめでたしめでたし。w











同じカテゴリー(GHK・AKS74UN)の記事画像
AKS74Uのバッファー改良
クリンコフ用スリング
AKS74Uのハイダー
GHK AKS74UN
同じカテゴリー(GHK・AKS74UN)の記事
 AKS74Uのバッファー改良 (2015-05-15 21:46)
 クリンコフ用スリング (2015-01-12 08:52)
 AKS74Uのハイダー (2014-12-12 21:51)
 GHK AKS74UN (2014-12-06 18:52)

Posted by まあく  at 16:56 │Comments(0)GHK・AKS74UN

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。